
代長 浅野 亮俊 (あさの あきとし)
AKITOSHI ASANO
拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度、長年の医療事務経験と病院経営の知識を活かし、医療コンサルタントとして「Medical office 結晴(むすばれ)」を開業いたしました、代表の浅野亮俊と申します。
会社設立の経緯
直近まで事務長として務めておりました、すわ診療所(現:医療法人よつば会)では、開院準備から医療法人化、日々の経営・労務・経理、そして地域連携まで、文字通り診療所運営に深く関わらせていただきました。
この経験を通じて、医療現場の細部にわたる実情と、経営全体の視点の両方を持ち合わせることの重要性を痛感いたしました。
医療経営のサポート
これまでの経験を通じて培ってきた、現場感覚と経営視点、そして何よりも医療に対する情熱をもって、医療機関の皆様が抱える課題解決に向け、誠心誠意サポートさせていただきます。
患者様にとってより良い医療の提供、職員の皆様が働きやすい環境づくり、そして地域社会との連携強化。
これらの実現に向け、皆様と共に考え、共に歩んでいく所存です。
どうぞ、Medical office 結晴をよろしくお願い申し上げます。
敬具。
私の経歴
Career
私が医療の世界に足を踏み入れて以来、30年という月日が流れました。
その間、慢性期病院、急性期病院、回復期リハビリテーション病院、そして診療所と、多様な医療機関で医療事務の現場に身を置き、地域連携、病棟運営、そして経営企画といった幅広い業務に携わってまいりました。

医療事務として30年のキャリアを持つ。
慢性期病院から急性期病院、回復期リハビリテーション病院、そして診療所まで、多様な医療機関で実務経験を積む。
京都武田病院では地域連携室課長として医療連携を推進し、病病連携の強化に貢献。
京都リハビリテーション病院では地域連携室室長として、病病連携、病診連携の強化に加え、病棟稼働率向上と病棟基準引き上げに貢献。
開院準備から事務長として経営全般に携わり、医療法人化に携わる。
労務、経理、地域連携、患者相談など幅広い業務を統括し、現場と経営の両面から医院運営を支えた。
長年の現場経験と管理職としての視点を活かし、「現場を知るコンサルタント」として、医療機関の課題解決と発展を支援することを使命とする。
特に、経理・労務といった管理業務の効率化、医療DXの推進、地域連携の強化、そして持続可能な医療機関経営の実現に強みを持つ。
患者様、院長先生、職員、そして地域社会にとって、より良い医療経営を目指して、情熱と誠意をもってコンサルティングに取り組む。
会社概要
会社名 | Medical office結晴 |
設立 | 2025年2月 |
代表 | 浅野 亮俊 |
住所 | 大阪府四条畷市岡山2丁目12-52 |
営業時間 | 9:00~18:00 (時間外も可能な限り、対応致します。) |
定休日 | 土・日・祝 (可能な限りにはなりますが、 お問合せなどがございましたら対応致します。) |
電話 | 090-4301-8613 |
メール | musubare1678@gmail.com |
